毎月第3日曜日に当店にて開催中!
・2021年度のクワガタ相撲大会年間スケジュール
※新型コロナウィルス対策について
店内は1~2時間に一度、換気のため窓を開けて空気の入れ替えを行い、
除菌スプレーで店内を消毒させていただきます。
アルコールのハンドジェルをご用意しておりますので各自で手指の消毒をして下さい。
発熱や咳症状のあるお客様はご来店をお控え下さい。
以上コロナが落ち着くまでの間はご不便をお掛けしますがご理解下さい。
また上記対策を行ってはいますが少しでも不安がある方は相撲大会への参加や
見学はお控え下さいますようお願い致します。
相撲大会へ参加や見学をさせる方は上記の注意事項をご熟読していただき自己責任の上で
参加及び見学をお願い致します。
日程予定
1月17日(L)終了
2月21日(L)終了
3月21日(L)終了
4月18日(L) 終了
5月16日(L)
6月20日(L)
7月18日(L)
8月15日(L)
9月19日(L)
10月17日(L)
11月28日(B-B杯 全国大会決勝)LIFE杯は未開催
12月19日(L)
上記の()内LはLIFE杯、B-B杯はB-BLUE氏主催の大会です。
エントリー受付は10時~12時(B-B杯も10時~12時)です。
LIFE杯は当店店内でで行います。
B-BLUE氏主催のB-B杯は『新中原公民館』〒822-0002 福岡県直方市頓野1295-2
にて開催いたします。
・LIFE杯 各階級1エントリー500円
クワガタ相撲大会各階級のサイズ(アゴ開き最大値)
★バンタム級…90mm以下(90.9mmまでOK)
★ウェルター級…91mm~95mm以下(95.9mmまでOK)
★クルーザー級…96mm~99mm以下(99.9mmまでOK)
★ヘビー級…100mm~103mm以下(103.9mmまでOK)
★スーパーヘビー級…無制限
・LIFE杯ルール
各階級で出場できる頭数はそれぞれ5頭までエントリー可能となります。
使用する土俵は猫用ツメ研ぎを加工したものを2台使って行います。
勝敗は下記のとおりです。
・相手を3秒以上持ち上げる。
・背中が土俵の地面に着く。
・体の一部が土俵からはみ出る。
試合は3本勝負で2本先取で勝ち上がりのトーナメント方式で行い、優勝者5P、準優勝者3P、3位に1Pを付与していき1年間に獲得したポイントの多い選手を年間チャンピオンとして表彰いたします。
上記のルールは予告なく変更する場合があります。
2021年度クワガタ相撲大会LIFE杯 成績表 3月現在
バンタム級90mm以下の部
サンシャイン(3P)
LIFE店長(P)
平山氏(12P)
slash(P)
黒川氏(6P)
RYOUSUKE(P)
I氏(P)
坂井氏(15P)
おとん(P)
ほろ酔い(P)
ウェルター級95mm以下の部
LIFE店長 (P)
平山氏(11P)
slash (P)
黒川氏(10P)
daisuke(P)
西原氏(P)
RYOUSUKE(3P)
坂井氏(P)
I氏(P)
ほろ酔い(4P)
中村氏(P)
おとん(8P)
クルーザー級96~99mm以下の部
LIFE店長 (1P)
平山氏 (8P)
slash(P)
daisuke(P)
黒川氏(P)
SZKG(P)
中村氏(P)
おとん(23P)
ほろ酔い(4P)
ヘビー級100~103mm以下の部
slash(P)
LIFE店長(P)
平山氏(26P)
RYOUSUKE(4P)
daisuke(P)
SZKG(P)
I氏(P)
黒川氏(P)
坂井氏(5P)
おとん(1P)
スーパーヘビー級サイズ無制限
平山氏(23P)
LIFE店長(P)
slash(P)
黒川氏(5P)
おとん(P)
坂井氏(8P)